卒業生情報、OG訪問について

OG訪問は、業界研究・企業研究をしたうえで、それでもわからないこと・聞きたいことがある場合に行いましょう。
OG訪問の申請方法については、以下の3種類があります。

1.CampusSquare (学部3、4年生、院生対象)

(1)学内Wi-FiサービスDocodemo-Net に接続する(他のネットワークに接続している場合は利用できません)

(2)CampusSquare の「就職」から「進路希望入力」を行う。

(3)「卒業生照会」から企業情報を入力して検索する。

※  社会人2年目~10年目で、原則卒業時にOG訪問可と回答いただいている方が照会できます。転職している場合もありますので予めご了承ください。

※ 「この企業は会社を通じてOG訪問を行う必要があります。キャリア・センターでリストを見てください。」表示が出た場合は、キャリア・センターの開室時間に来室してください。

(4)掲載されている連絡先に連絡する。訪問を受けていただける場合、まずはオンラインツールを利用して面談いただけるか確認してみる。

※OGの個人情報は、OGの厚意によりお知らせしています。取り扱いには十分に気をつけてください。

連絡先で表示される電話番号は勤務先ではなく個人の自宅・携帯電話の番号です。就業時間内に電話をかけると迷惑ですので、土日祝日または平日18時~19時頃にかけましょう。

※電話が繋がらない場合は、ショートメッセージ(SMS)を送ったり、留守番電話が設定されていれば伝言を残しましょう。

2.ビズリーチ・キャンパス

株式会社ビズリーチが運用しているOG訪問マッチングサービスです。CampusSquareで検索可能なOG以外の登録もあります。

登録しているOGの中から希望の方を選択し、承諾を得てオンラインで訪問します。

個人プロフィールを充実させると訪問承諾されやすくなりますが、個人情報につき入力内容には充分ご注意ください。

企業のイベントなどに参加すると、追加で当該企業の社員が閲覧可能になることがあります。

     ビズリーチ・キャンパス        マニュアルはこちら

     ビズリーチ・キャンパス(外部サイト) https://br-campus.jp/

3.企業へ連絡

会社経由でOG訪問を行うことができるか、企業へ問い合わせをしてみましょう。

企業にOG訪問の希望を申し出ることは失礼にはあたりません。)


【注意事項】

※企業研究、仕事研究など事前準備を充分にした上で連絡・訪問しましょう。OGは忙しい仕事の合間に時間を割いて対応してくださいます。

※訪問から人事・採用担当へ繋がることもあり得ます。面接のつもりでマナーや受け答えには気を配りましょう。

「一から教えてもらおう」「とりあえずOG訪問してみよう」といった姿勢で訪問することは絶対に避けてください。特に、卒業年次ではない学生は訪問して何を知りたいのか質問事項を整理して臨みましょう。

◆OG訪問についてのよくある質問

Q. 自宅でCampusSquareのOG情報を閲覧したい。

A.卒業生照会は多くの卒業生からいただいた大事な個人情報の流出リスクを最小限に抑えるため大学内のネットワークに限って運用しています。

大学に来ることが難しい場合は、上記2、3の方法をご検討ください。

Q. OGにどんな質問をするとよいですか。

A.事前に会社のホームページや新卒採用ページなどを確認し企業研究をした上で、OGの方にしか聞けないことを聞くようにしましょう。また、自分の考えについてもセットでお伝え出来るとよいです。

質問例)

「面接でどんなところを見られていると感じましたか」
「入社してから最も大変だったことを教えてください」
「これから挑戦したいことや現在の目標について教えてください」
「私は御社にしかない強みを〇〇だと感じていますが、〇〇さんはどのようにお考えでしょうか」
「私は入職してから〇〇に取り組みたいと考えていますが、それは可能でしょうか」